暮らしの床問題を解決する――就労継続支援A型事業所で制作した敷物をご紹介!

就労継続支援A型事業所のMirrime zer0(ミライム ゼロ)では、日々さまざまなものづくりに取り組んでいます。

今回は、その現場で生まれた「柔らか素材の敷物」に注目。日々の生活で生じがちなフローリングの硬さや床からのひんやり感など、ちょっとした不快感を和らげるアイテムとして、利用者さんが制作しています。制作の過程や活用アイデアを通して、障害者雇用の現場で培われている実践力をご紹介します。

就労継続支援A型事業所で制作された、肌当たりがやさしい柔らか素材の敷物。落ち着いた色味と丁寧な縫製が特徴。

作業工程を細分化して、仕上げたプロダクト。


デスク下、子どもの遊びスペース、ペット用マットなど、暮らしの中の“ちょっと気になる”接地面を快適に変える一枚。就労継続支援A型事業所の現場で培われた品質管理フローが、使い勝手と耐久性を支えている。

活用のアイデア

  1. デスク下に敷いて足元の冷え対策
  2. 子どものプレイマット代わりに
  3. ペットのくつろぎスペースとして
  4. ヨガマットの下敷きにしてズレ防止に
  5. 家具の下に敷いてキズ防止や滑り止めに


洗える素材であることや、軽く折りたたんで収納できる点も、日常使いにおいて嬉しい要素です。

利用者さんの声
縫い目をそろえるのに最初は苦労しましたが、作業の進め方を確認しながら、だんだんできるようになってきました。仕上がりが揃っていると検品のときに“いい感じ”って言われるので、それが嬉しいです。



敷物というアイテムは、一見するとシンプルな日用品かもしれません。しかし、その裏側には、就労継続支援A型事業所のMirrime zer0(ミライム ゼロ)で培われた段取りと連携、そして各工程を支える技術があります。目立たずとも、日々の生活を確かに支えてくれるプロダクト。こうした制作を通じて、障害者雇用の現場では確かなスキルと自信が育まれています。

見学のご案内

「どんな場所で、どんな作業をしているのか見てみたい」、「作業内容を実際に体験してみたい」と感じた方は、ぜひ見学にお越しください。就労継続支援A型事業所のMirrime zer0(ミライム ゼロ)では、ものづくりを通じて実務力を磨ける環境が整っています。敷物の制作をはじめ、多様な工程に触れることができますので、関心のある方はお気軽にご相談ください。障害者雇用の可能性を、現場で直接感じていただける機会になればと思います。


▼気になる方は下記からお問い合わせお待ちしております!
就労継続支援A型事業所 Mirrime zer0
【電話番号】090-3063-7318
【メールアドレス】info-mirrime-zero@jobconnect.jp